40代男性:寝違えのような症状から、安静時でも痛みが出ていた症状が改善。

来店動機

いつも通りに朝起床した際に、寝違えのような痛みが出現。

その後徐々に痛みが落ち着いたが、夜になり痛みが強くなり、しびれと腕のダルさも出始めて、一睡もできなかった為ご来院。

カウンセリング内容

痛みの出たきっかけ

朝、普段通りに起床した際に頚~肩にかけてい痛みがでたとのこと。

 

 

どのような時に痛みが出るか

デスクワーク中や頚を前後に動かす際に痛みが出るとのこと。

身体所見と治療、経過

初回施術

初検時は寝違えの症状に似ていたが、徐々に痺れなども出ていた為、神経テストも行った。

検査は陽性で神経痛による痛みであった為、早急に頸椎への処置を行った。

肩の内旋が強く、肩甲骨周りの緊張により頚部に負荷をかけていた為、肩の内旋と胸郭の拡張を矯正し

頸椎の負担を緩和させた。

症状の状態も悪い為、通院のペースを多めにして施術をしていくことに。

二回目施術(3日後)

初回の施術後から朝までは痛みが大幅に軽減するが、デスク作業などで前傾姿勢を取る際に、徐々に痛みが強くなるとのこと。

引き続き頸椎の負担を取る為の矯正を行って、再発しないように姿勢の改善を図る。

 

 

現在の様子

通院から半年経過して、現在は痺れ、痛み共に緩和されて、以前と状態にまで改善された為、月に一度通院して頂き、メンテナンスしていくことに。

 

 

お客様のコメント

我慢できない頚と左肩の痛みでお伺いしました。

通院を重ねることで、大変楽になりました。

驚いたのは、痛い箇所ではなく、別の箇所を施術して頂くことで、痛みが軽減しました。

担当者のコメント

初めと比べて症状も姿勢も大分改善されて、私たちも嬉しいです。

今後も再発しないように定期的にメンテナンスしていきましょう。